機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

3

【Kanmu × Nature】React Native Meetup

Hashtag :#KanmuNature
Registration info

オンライン参加枠

Free

FCFS
110/120

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントについて

株式会社カンムNature株式会社が共同で開催するテックイベントです。

第一回目は、React Nativeでアプリ開発を行っている両社のエンジニアが、技術に関する知見を共有します。
トークセッションでは参加者の方からの質問を中心に、両者の開発体制や課題などをざっくばらんにお話する予定です。

React Nativeを使って開発している方、または使ってないけど興味があるという方のご参加大歓迎です!
ご参加をお待ちしております。

概要

日時:2020年9月3日(木) 19:30〜21:00
対象:React Nativeの開発に興味を持つエンジニア
場所:オンライン

当日の参加方法

当日はYouTubeライブを利用しライブ中継いたします。
申し込まれた方にはYouTubeライブのURLをお送りいたしますので、ご自宅などからご参加ください。

タイムテーブル

時間 内容
19:30 開始・自己紹介
19:35 カンムでの React Native の歴史と現在 (@mururururu)
19:50 Nature での React Native アプリの運用について (@soh335)
20:10 パネルディスカッション
21:00 アンケート回答・終了

登壇者プロフィール

カンムでの React Native の歴史と現在

伊藤 友気/株式会社カンム 取締役CTO

東京大学大学院中退後、Treasure Data, Inc. にソフトウェアエンジニアとして入社。2018年にカンム入社。 Twitter: @mururururu

Nature での React Native アプリの運用について

soh335/Nature株式会社

カヤック, Make It Real を経てNatureに入社。Nature ではソフトウェアエンジニアとしてファームウェア以外全般を担当。 Twitter: @soh335

パネルディスカッション 登壇者

亀田 京介/Nature株式会社

富山生まれ、富山育ち。面白法人カヤックにて、フロントエンドエンジニアとして多数のサービス・アプリを開発。あるアプリの技術において世界でたったの3人(社)しか開発できないうちの1人という特殊能力の持ち主。

パネルディスカッション モデレーター

松木 雅幸/Nature株式会社 取締役CTO

Nature株式会社 取締役CTO。語学学校の営業職などの紆余曲折の後、印刷系SIerや、カヤックでのリードエンジニア、はてなでチーフエンジニア及びMackerelのプロダクトマネージャーなどの経歴を経て、2019年より現職。 インフラ寄りのソフトウェアエンジニアで、ISUCONに過去3度優勝するなど、インフラを意識したエンジニアリングが得意。OSS活動が趣味でGoやPerlを中心に100個以上のツールやモジュールをGitHubに公開している。著書に「みんなのGo言語」等
Twitter: @songmu

主催について

株式会社カンム

株式会社カンムは「心理的unbankedをソフトウェアで解決する」をミッションに、Visaプリペイドカードアプリ『バンドルカード』を運営する会社です。バンドルカードは250万ダウンロードを突破、さらに現在、決済x投資領域の新規プロダクトも開発中で、さらなる成長を目指して活動中です。

Nature株式会社

Natureは「自然との共生をテクノロジーでドライブする」というミッションを掲げ、IoTプロダクトでクリーンエネルギーへのシフトを加速させることを目指すスタートアップです。スマートリモコンNature Remoシリーズは発売から2年弱で累積販売台数10万台を突破。DeNAなどから5億円の調達に成功。エネルギー事業に本格参入を開始しています。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AyaTakano

AyaTakano published 【Kanmu × Nature】React Native Meetup.

08/17/2020 17:05

【Kanmu × Nature】React Native Meetup を公開しました!

Group

Kanmu × Nature

Number of events 1

Members 111

Ended

2020/09/03(Thu)

19:30
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/08/17(Mon) 17:00 〜
2020/09/03(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Attendees(110)

yunomiyako

yunomiyako

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

yhirano55

yhirano55

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

nagayama

nagayama

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

いとたけ

いとたけ

【Kanmu × Nature】React Native Meetupに参加を申し込みました!

keigo_suda

keigo_suda

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

takaesu-ug

takaesu-ug

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

waji

waji

【Kanmu × Nature】React Native Meetup に参加を申し込みました!

takamii228

takamii228

【Kanmu × Nature】React Native Meetupに参加を申し込みました!

moriyuu

moriyuu

【Kanmu × Nature】React Native Meetupに参加を申し込みました!

km

km

【Kanmu × Nature】React Native Meetupに参加を申し込みました!

Attendees (110)

Canceled (2)